ファッションアプリWEARのフォロワーの増やし方

未分類

WEARを始めたらオシャレなWEARISTAさんがたくさんいて、、、

いつか自分もこんな風になりたいと思い描いたりして、、、

自分もそんな一人のユーザーでした。

1年間WEAR運用してみてフォロワーが2000人を超えたので分かったことをつらつら書いていきます。

ではでは、いきます。

フォロワーの増やし方

相互フォロー希望ユーザーをフォローする

名前(アカウント)の隣に相互フォローと記載している人。

WEARを始めたばかりで、とりあえずフォロワー数を増やすなら一番手っ取り早いやり方です。


比較的簡単にフォロワーが増える。

フォロワーは増えるが、同時にフォローも増えてしまう。





いいね や お気に入り を押す

始めたばかりだと、そもそも存在を知ってもらえてないです。

いいねやお気に入りをすることで相手に知ってもらえるきっかけになります。




フォロワーの増加のみ見込める。

たくさんの人にいいねやお気に入りをするので、時間がかかる。

基本的に相手からの反応は少ない。





投稿に今日のピックアップタグをたくさんタグ付けする

難易度は上がりますが、自分のファンを増やすならこのやり方が一番です。

WEARには日替わりでその日ピックアップされるタグがあります。

WEAR運営側で設定しているタグカレンダーに沿って投稿にタグ付けをする。

ピックアップされるとおすすめのページに堂々と掲載されます。



掲載されるとたくさんの人に見てもらえるので、一気にフォロワー増が見込める。

掲載されるためにはある程度のファッションスキルが必要となる。




おすすめの運営方法

早朝に投稿する

色々試した結果、朝6時の投稿がいいです。

WEARにはランキングというページがあります。


これは1時間ごとのリアルタイムのランキングが掲載されます。

WEAR閲覧者が服を決める時間帯にランキングに掲載されるのがいいです。
WEAR閲覧者が服を決める時間帯7時〜8時が多いです。

投稿してからランキングに反映されるまで、早くて1時間です。

つまり逆算して、朝6時投稿が最適なんです。

 (ランキングは200位まで表示されます。先述したフォロワーの増やし方をやっていれば、ランキングに入ることも難しくはないと思います。)

 

タグをたくさん付ける

タグカレンダーに沿ったタグをつけることが大切です。



先述した、ピックアップされる為にこれは必須ですね。

そもそもタグをつけないと、知ってもらえないです。

注意点としては、ただむやみにタグをつけないことです。

自分の経験上、ピックアップされないです。

投稿するコーディネートに関係のあるタグをつけましょう。


撮影は他撮り

自撮りだと全身映らないのでNGです。

他撮り出来ない場合は三脚を使って撮影しましょう。

(最初は通りすがりの人に見られて恥ずかしいですが、慣れます笑)



まとめ

いかがでしたでしょうか。

1年間WEARを運用してフォロワー2000人まで達成した流れになります。

この記事を最後まで読んでくださった方、ぜひ試してみてください。

理想は毎日投稿ですが、絶対ではありません。

WEARを辞めないことが重要です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました