ウーフォス履いてみた感想

ファッション

こんにちわ!ゆーきです!
突然ですが、歩きやすいサンダルって持ってますか?
サンダルってソールがぺったんこで薄いし、ビーチサンダルだと指の間痛くなることありますよね。
もし、それらを完全にカバーしているサンダルがあったら、、、気になりますよね。

といことで、今回はOOFOSのリカバリーサンダル『OOriginal 』を履いてみた感想をつらつらと書いていきます。暑い時期に活躍してくれるサンダルになると思いますので、最後まで見ていただけたら嬉しいです。
ではでは、いきます!

ウーフォスってどんなサンダル

リカバリーサンダル

リカバリーサンダルって知ってますか?
ウーフォスはリカバリーサンダルに分類されます。
元々運動後に足の疲労を回復させるために作られたサンダルなんです。
特徴としては以下になります。

衝撃吸収力が高い!

一般的なスニーカーやサンダルにはEVAという素材が使われています。EVAは衝撃を受けた際に走りやすくするために反発する特性を持っています。
対して、OOfoam(ウーフォスに使われている素材)は、衝撃の反発を37%抑える特殊素材を使用しているんだと!その結果、腰、背中、膝への負担が軽減されるようです。
実際に履いてみてもクッション性があり、サンダルなのに長距離も全然歩けちゃいます!

人口工学に基づいた設計!

形状にも工夫が施されており、人口工学に基づいた設計をされています。
包み込むような履き心地と土踏まずに吸い付くような形状をしています。
また、一般的なサンダルはトング(親指と人差し指の間部分)部分のみで支える構造になっているので、親指と人差し指が痛くなることがあります。対して、ウーフォスは足全体にフィットする形状をしているいるので、そういったことがありません!
フィットしてくれるので、本当に靴擦れしづらいです。鎌倉と江ノ島を往復した時は流石に靴擦れしましたが笑。

ウーフォスはビーチでもタウンユースでも使える

シンプルなデザインなのでビーチでもタウンユースでも使いやすいです!

夏のコーディネートを紹介していきます。

THE夏コーデ!
個人的には長ズボンとの合わせが好きです! ゴールデンウィークあたりから活躍してくれます!
ホワイトコーデとの相性も抜群です!

気になったところ

ほこりが付きやすい

シリコンのような素材なので、ほこりが付きやすいです。気にしない人もいるかと思いますが、自分は気になってしまいます。
定期的に手入れをする必要がありますね。
先ほど、ビーチでも使えると書きましたが、結構砂がくっつきます笑。正直自分はビーチでは使いたくないですね。

人とかぶる

良くも悪くも人とかぶります。
これはしょうがないことです。
iPhoneだって同じです。めちゃめちゃかぶりますよね。まあ洋服とは別の話だろ!って声が聞こえてきそうですが笑。要するにいいものは人とかぶるんです。

ウーフォスはラインナップ豊富

ラインナップ

公式サイト覗いてみたところ、なんと65種類ものラインナップがありました。そんなにあるんだ!って感じですね。ビーチサンダルタイプ、スリッポンタイプなど形の種類も豊富です。

価格

公式サイト 7,500円〜10,500円

ネット 7,500円

まとめ

いかがでしたでしょうか。
履き心地満点のサンダルの紹介でした!今までサンダルで街に出かけることはなかったのですが、このサンダルを履いてからは、その履き心地とコーデのしやすさからかなりヘビロテしています!
ぜひ、1度試していただきたいサンダルです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました